行事報告

2011年度

Vol.154 第9回全日本学生フォーミュラ大会結果報告 2011/09/05

車輌,メンバー集合写真

9月5日から9日にかけて行われた,第9回全日本学生フォーミュラ大会の結果を報告いたします.

《大会結果》
総合成績 : 47 位
〈静的審査〉
プレゼンテーション審査 : 2 位
デザイン(設計)審査 :6 位
コスト審査 :28 位

〈動的審査〉
アクセラレーション(加速性能審査):リタイア
スキッドパッド(旋回性能審査) :リタイア
オートクロス(複合性能審査) : リタイア
エンデュランス(耐久走行性能審査):リタイア

今回の大会は,エンジン系のトラブルを改善できず動的競技に出走できなかったことなど,多くの課題を残す結果となりました.
静的審査ではプレゼンテーション審査やデザイン審査で高い評価を得ていただけに,実際の車輌でその結果を実証することができなかったことが特に悔やまれます.
この悔しさを糧に今後の活動にまい進して参りますので,今後とも金沢大学フォーミュラ研究会を宜しくお願い致します.
また,私たちが活動を続けられるのは,多くのスポンサーの皆様,金沢大学関係者の方々,OB,OGの方々,メンバーのご家族のご理解,ご協力があってのことです.
この場を借りて,当チームをご支援して頂いた皆様にチームメンバー一同厚く御礼申し上げます.

(林)

Vol.153 3支部合同走行会に参加しました! 2011/08/01

三支部走行会

8月1日~3日にかけて静岡県の富士スピードウェイにて開催された,公益社団法人自動車技術会主催の「3支部合同試走会」に参加してきました.
ただ,今年度は車輌完成の遅れから,1日の車検のみの参加となりました.
車検では実際に大会で車検を担当される車検員の方に車輌を見て頂き,問題点を指摘して頂きました.
車輌を走行させることができなかったのは心残りですが,今回の車検で指摘された車輌の問題点を改善し,1カ月後の大会に臨みたいと思います.
イベントを開催・運営していただいたスタッフの皆様,誠に有難うございました.

(林)

Vol.152 製作講習会に参加してきました! 2011/05/28

講習会風景

5月28日に社団法人自動車技術会 中部支部のご協力の下,トヨタ自動車㈱保見研修センターにて,「製作講習会」を開催し,
金沢大学をはじめ,金沢工業大学,岐阜大学,豊橋技術科学大学,名城大学,静岡大学,福井大学,富山大学,名古屋工業大学から約30名が参加しました.
溶接の基礎知識,車輌製作時の注意点を講義していただいたあと,鉄,アルミの板材,パイプをTIG,MIGを用いて溶接し,
最後に持ち込んだ部材を用いて車輌部品を指導員の方と相談しながら製作しました.
溶接時の安全確保や,溶接では避けられない熱歪みと精度についての考え方など大変役に立つ知識や,
溶接をしづらい部品の製作方法について指導を頂き,とても有意義な講習会となりました.
このような機会を下さった自動車技術会 中部支部の森様,講師をしていただいたトヨタ自動車の方々,誠にありがとうございました.

(村井)

Vol.151 MEX金沢2011に出展しました! 2011/05/21

走行会風景

5月19日~21日の3日間,MEX金沢2011に出展しました.
本年度も高松機械工業株式会社様のご協力で,特設ブースを用意して頂き,昨年度まで車輌製作に使用していたYAMAHA製 YZF-R6のエンジンと製作中のKF2011車輌を展示し,
高松機械工業様からご支援していただいた部品の設計工程や自作部品の設計・製作工程などのパネル展示,プロモーションビデオの放映,PCを用いた車輌のデザイン体験イベントを行いました.
たくさんのお客様にお越しいただき,私たちの活動をより広く知って頂くことができました.
最後になりましたが,このような貴重な機会を設けてくださった高松機械工業株式会社様, 誠にありがとうございました.これからもチーム一丸となり,応援してくださるスポンサー様に恥じないよう活動に励みたいと思います.

(村井)

Vol.150 「第2回学生フォーミュラ中部支部走行会」に参加してきました! 2011/03/06

走行会風景

03月06日に自動車技術会中部支部様主催の「第2回学生フォーミュラ中部支部走行会」に参加してきました!
この走行会の目的は学生フォーミュラ車両またはレーシングカートにてプロドライバーの指導のもと、走行技術トレーニングおよび車輛の改良点洗い出しを実施することです.
金沢大学は車輌の持ち込みは行わず,ドライバー参加のみでした.
1日中カートに乗ることができ,また他大学のドライバーの走行を見ることができいい刺激になりました.
お忙しい中いこのような有意義な講習会を開いてくださった自動車技術会 中部支部様,松下様
コースを提供してくださった株式会社 つま恋様,誠にありがとうございました.

(村井)

Vol.149 「学生フォーミュラカー製作を通じたものづくり討論会」に参加してきました! 2010/12/11

討論会風景

12月11日に日本機械学会・北陸信越支部主催の「学生フォーミュラカー製作を通じたものづくり討論会」に参加してきました!
この討論会の目的は北陸の学生フォーミュラチームがチームを発足させたばかりで経験が浅い富山大学,富山県立大学チームにチーム運営などについてアドバイスをすることでした.
この討論会には金沢大学,金沢工業大学,福井大学,福井工業大学,富山県立大学,富山大学が参加し,チーム運営や車輌製作でのトライ&エラーなどを話し合いました.
また金沢大学,金沢工業大学,福井大学,富山県立大学は車輌展示を行い,互いに車輌に関する質問や意見交換をおこないました.
この討論会を通してチーム運営の基本を再確認することができました.また他大学と交流することができ,とても有意義な討論会となりました.

(村井)

Vol.148 自動車テクニカルセミナー(ブレーキ編)に参加しました! 2010/11/23

11月23日に自動車技術会中部支部様のご協力の下,名古屋大学主催でブレーキ講習会が行われました.
会場として株式会社ADVICS様の刈谷工場をお借りし,工場見学とブレーキについての講義をして頂きました.
工場見学はブレーキ部品の鋳造から,組み立てまでの行程を実際に見学しながら説明して頂きました.
ブレーキ講座では,ブレーキ設計の基礎を,実際の製造方法を交えながら講義して頂きました.
温度や制動力の計算式など,今後の設計に必要となる知識を分かりやすく講義して頂き,非常に勉強になりました.
また,講義終了後には私たちの質問に丁寧に,分かりやすく答えて頂き,日ごろの疑問を解決することができました.
お忙しい中,このような機会を下さった株式会社ADVICS様,自動車技術会中部支部の森様,誠にありがとうございました.

(吉川)

Vol.147 日産サポート講座 PART2に参加してきました! 2010/11/20

11月20日,21日に日産自動車株式会社様主催の「日産サポート講座知識編part1」に参加してきました.
20日は主に自動車の挙動について,21日は原価開発,空力及び計測についての講義がありました.
20日は,タイヤ,サスペンション,ステアリング及びブレーキの講義でした.
シャシーを設計する上で必ず必要となってくる部分を,実際の設計等を交えて分かりやすく教えて頂きました.v 書物だけでは知りえない情報も多く,非常にためになりました.
21日は普段あまり馴染みのないものについての講義でした.
原価の講義では他の大学の方と話しながら考えることができました.
計測の講義では,最後に身近なものでも計測ができる実例を見せて頂き,
簡単なもので分かりやすい計測ができることを知ることができました.
また,各講義の終わりに質問の時間を設けて頂いたため,
車輌設計で分からない点について詳しく教えて頂き,大変参考になりました.v 非常に内容の濃い2日間でした.
最後になりましたが,お忙しい中いこのような有意義な講習会を開いてくださった
日産自動車株式会社様,誠にありがとうございました.

(吉川)

Vol.146 日産サポート講座 PART1に参加してきました! 2010/11/15

11月15日,16日に日産自動車株式会社主催の「日産サポート講座知識編part1」に参加してきました.
チームビルディングやプレゼン,エンジン,パワートレイン,車輌レイアウトなどの説明を基本から少し発展的な内容まで,大変参考になる講座でした.
個別の質問にも対応してくれるなど,丁寧な対応,有難う御座いました.
このような貴重な機会を設けてくださいまして,日産自動車株式会社様,有難う御座いました.

(中嶋)

Vol.145 自動車テクニカルセミナー「溶接講習会」を開催しました!2010/10/09

講習会風景

10月9日に社団法人自動車技術会 中部支部のご協力の下,神鋼溶接サービス株式会社 溶接研修センターにて,
金沢大学フォーミュラ研究会主催で自動車テクニカルセミナ<溶接講習会>を開催し,金沢大学をはじめ,湘南工科大学,慶応大学,横浜国立大学,東京大学,明星大学,静岡理工科大学,福井大学,千葉大学,愛知工業大学から計20名が参加しました.
講習会は同社の後山様に講師をして頂き,午前中はTIG溶接に関する座学を,午後からは実際にアルミ薄板溶接を後山様の指導のもと行いました.
座学では溶接作業の安全に関する知識から,実作業に関するノウハウまで教えていただき,実技ではその知識を活用してアルミ溶接の基礎を習得することができ,とても有意義な講習会となりました.
このような機会をくださった自動車技術会 中部支部の森様,神鋼溶接サービス株式会社の後山様,誠にありがとうございました.

(林)

Vol.144 NTN株式会社様に大会報告に行ってまいりました!2010/09/23

報告会風景

9月23日にNTN株式会社様を訪問し,大会報告と来年度に向けての支援要望を行って参りました.
NTN株式会社様には毎年,車を作る上で欠かすことの出来ない部品である等速ジョイント及び,多くのベアリング類を支援して頂いております.
大会報告後の質疑応答では,ベアリングの予圧管理についてアドバイスを頂き,大変参考になりました.誠にありがとうございます.>
NTN株式会社様,今後とも宜しくお願い致します.

(加藤)

Vol.143 ヤマハ発動機株式会社様に大会報告に行ってまいりました!2010/09/23

報告会風景

9月23日にヤマハ発動機株式会社様を訪問し,今年度の大会報告と来年度車輌方針の発表を行って参りました.
ヤマハ発動機株式会社様からは2004年度からエンジン本体,エンジン純正部品を支援いていただいており,スペシャルスポンサーとして多大なご支援をして頂いております.
大会報告会では,第8回大会における車輌説明,結果をご報告し,来年度の支援要望をお願い致しました.
また,今年度の活動に対してや,今後の活動に向けて多くのご指摘を頂きました.
お忙しい中,貴重なお時間を割いて頂き,誠にありがとうございました.
これからも金沢大学フォーミュラ研究会を何卒よろしくお願いします.

(羽倉)

Vol.142 スズキ株式会社様に大会報告に行ってまいりました!2010/09/23

報告会風景

9月23日にスズキ株式会社様に今年度の大会報告会と来年度に向けての支援要望を行って参りました.
スズキ株式会社様には、昨年度LSDと純正部品を提供していただきました.誠にありがとうございました.
大会報告会では,今年度車輌及び,来年度車輌の質疑応答やご指摘をいただきました.また,私たちからのエンジンに関しての質問にもお答えいただき,今後の車輌製作において大変参考になりました.
今年度大会の結果をメンバー一同真摯に受け止め,日々努力していきたいと考えておりますので,これからも金沢大学フォーミュラ研究会を何卒よろしくお願い致します.

(加藤)